ツチノコの産地~道の駅 茶の里 東白川

最近バイクを買い換えて、調子に乗っている主です。
もう何回も行っている場所に、あえてバイクで行くのは結構楽しかったりします。今まで気づかなかった発見があったりしますものね。

今週末も晴れっぽかったので、そりゃお出かけです。そして今回は飛騨路を走ろうかなぁと思い、あんまし遠くも行きたくないし、どっかいいとこないかぁと思案していると「あ、そうだ」って感じで、気になったのが岐阜の奥地にある道の駅「茶の里東白川」。

 

ツチノコの産地で有名みたいですね。

だと思ったんだけど…

 

 

とりあえず写真をぺたぺた貼ってきます。
003

■途中コンビニ休憩入ります。

005
■道の駅七宗
途中の道の駅「七宗」ですね。食堂、売店、トイレ、休憩所、駐車場も広くて楽園ですね。

004

007
■眼下に飛騨川

sirakawa_map

ここから国道41号線をまたまた北上します。道の駅七宗から茶の里東白川までの道のりです。ここからは横に川が流れていて、それを見ながら走れます。途中キャンプ場なんかもあったりして、まぁ最高のロケーションですね。ただここらへんの道路は結構スピードを出す車が多いので、せかされますけどね。

011
010
■右手の川がいいんですよ

015

30分ほど走ると、ようやく見えてきました。茶の里東白川です。この何もない所に突然見えるのがいいですね。とりあえず散策してみる…
017
016
020
■カフェの入り口
道の駅内には割としゃれたカフェがあったりします。その手前がちょっとオープンカフェみたいなのがあり、ここがまたいいんですわ。手洗い場もあってなかなか風流。

018
019

 

ということで休憩も兼ねて食事をします。
021

えーとこれが噂のツチノコ丸焼きです。 とりあえず注文します。

025

024

ツチノコやんけw

死ぬまでには一回食べてみたかった…(T ^ T) しかもハチミツかかってる(T ^ T)

何わともあれツチノコを食したのでしたーーーーー。
一度ここへ行ってみると良いかもしれませんね。♪

You are not authorized to see this part
Please, insert a valid App ID, otherwise your plugin won't work correctly.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)