またまた釣ってやりました。
この日は気温が低かったので、コイの活性が悪いと思っていました。
最初水面を見たときに、全然コイが浮きあがってきていなかったので今日はダメだろうと…
いつもの如く食パンを撒きました。
すると、すると、見る見る湧き出てくるではないですか!!
こりゃ狙い目と思いつつ、試作を重ねて出来あがった沈めるタイプの仕掛けを投入。
待つこと30分…
かからず…
そしていつもの如くシンプルに糸にハリをつけて食パンを浮かせるという、すごくシンプルなやり方に変えてみたところ…
30秒でかかる…
しかも橋の上からコイがエサを食べる瞬間が丸見え…
コイっていつも分かりません。
それでもってサイズは50cmくらい…
引き上げようと思ったら
糸が切れてサヨナラね♪