久々にお休みが取れたので愛知県犬山市の入鹿池へワカサギ釣りにでも出かけようと、早朝からお出かけしました。
この日はとても天気が良く、気候も温暖、良好。ワカサギ釣りにはちょっと暑すぎるくらいでした。
案の定お魚さんの居場所、水深(タナ)はバラバラな状態らしく、まだシーズンではなさそう…
さっそくボートを借りて沖の方へ… しばらくボートを漕いで水深が7mくらいのところへ向かいました。
さっそくサオを出してワカサギ釣りへ、そしてついでに持参したコイ釣り用の仕掛けも投入しました。
しばらくしてサオに当たりが。ワカサギかと思い、サオに目やると何だか違うコイ釣り用のサオに当たりがあり、「でかいワカサギって最近いるんだな」と関心するのも束の間、重さでサオが池の中に!!
大慌てでサオを引き上げるとものすごい重さ!!「サ、サメだぁーーー」と一瞬頭の中はパニック。(池にサメっていないかも…)
おそるおそるリールを巻くとどんどん持ってかれて、半端じゃない事に気がつく。
格闘すること5分… ようやく魚らしき形が見え始める…
でかいな…
いや、本当にでかいな…
なんだこりゃ!!
こ、コイじゃぁーーーーーーーーーー!!
しかも60cmは裕にある…
か、神様がくれたお宝じゃぁ(-|-)
ワカサギは一匹も釣れませんでした(笑) チャンチャン♪